基礎集中・臨床研修コース 基礎集中・臨床研修講座 治療をしていると、ついつい、もっと良くしようとか、もっと凝りをとろうとか、欲が出るものです。でも、余計にやったからといって、その分、余計に良くなるわけではないのです。人が、1回の食事で、食べることができる、ご飯の量には、限りがあります。どん... 2015.01.08 基礎集中・臨床研修コース
お知らせ 積聚会事務局 冬季休業のお知らせ 会員の皆様平素より格別のご高配を賜り、深く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、事務局は以下の通り冬季休業をさせていただきます。休業期間:2014年12月28日(日)~2015年1月4日(日)皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご容赦賜りますよ... 2014.12.26 お知らせ
月刊WiLL 月刊WiLL 2015年2月号発売 月刊WiLL2015年2月号が発売されました。小林院長連載の「100歳まで元気にコバヤシ鍼灸院」 今号は第38回「脱毛は慎重に」です。 2014.12.26 月刊WiLL
易経入門講座 易経入門講座 第8回 12月13日に易経入門講座の第8回目が行われました。今回の64卦は「同人」「大有」「謙」「豫」。8卦の卦徳・卦意の話も混じり、シンプルな卦辞ながら濃密な解説となりました。その後は年筮です。本来は冬至の日に行うのですが、講習会に合わせて10日... 2014.12.18 易経入門講座
雑誌掲載 鍼灸OSAKA 115号 原稿掲載 鍼灸OSAKA 115号に、積聚会講師、大川学園医療福祉専門学校専任教員の森孝史氏の原稿が掲載されています。タイトル「積聚治療における補腎とは」 2014.12.17 雑誌掲載
治療練習会 治療練習会開催 12月7日(日)太子堂鍼灸院にて治療練習会が開催されました。参加者がスタッフを含めて6名とこじんまりとした集まりになりましたが、3人一組で行うので久しぶりに私も参加できることが出来ました。人に見られながら治療をするという機会はあまりないので... 2014.12.09 治療練習会
応用1コース 応用1日曜コース(第10回) 基礎2コースに引き続き、応用1コースも最終回。いつものように、質問タイムから始まりました。今年度の応用コースの受講生は6名でした。少人数で質問しやすい雰囲気からなのか、ものすごく質問が多かったです。今回の質問タイムもあっという間に1時間が過... 2014.12.08 応用1コース
基礎2コース 基礎2日曜コース(第10回) 11月30日(日)基礎2日曜コースも最終回を迎えました。最終回の内容は、前回に引き続きお互いの治療から入り、再診カルテの記入です。今回はカルテの記入のチェックだけでなく、補助治療についてのアドバイスが1人1人にありました。まずは、お互いの治... 2014.12.02 基礎2コース
講演 小林会長 講演と実技 経絡治療学会 徳島部会 2015年3月21日(土曜・祝)に、ふれあい健康館(〒770-8053 徳島市沖浜東2丁目16番地TEL.088-657-0190 FAX.088-657-0189 URL:)にて小林会長の講演と実技が行われる予定です。主催:経絡治療学会 ... 2014.11.29 講演
臨床実技コース 臨床実技コース 藤原クラス 最終回 11/22(土)に臨床実技コース藤原クラスの最終回が行われました。まずはいつも通り站椿功30分から。毎回やってきた甲斐があり、当初よりはずっと安定して続けられるようになりました。その後は鍼灸師が站椿功をやる重要性が、第1回のテーマでもあった... 2014.11.27 臨床実技コース