基礎1コース 基礎1東京日曜クラス 第2回報告 その2 聴講助手の佐藤です。5月24日(日)に基礎1東京日曜クラスの2回目の講義が行われましたのでご報告させていただきます。今回の講義の前半は、まず前回の復習ということで、スライドを中心とした「積聚治療の構造・目的」と「刺鍼」について行われ、その後... 2015.06.05 基礎1コース
基礎1コース 基礎1コース北海道クラス第1回 2015年5月31日(日)、北海道メディカルスポーツ専門学校にて、基礎Ⅰ北海道コースの講義がスタートしました。朝から雨模様でしたが、開始時間にはすっかり晴れ…お天気にも恵まれました。今年度は少人数ですが、積聚治療を勉強したいと熱意を持った学... 2015.06.01 基礎1コース
基礎1コース 基礎Ⅰ日曜コース 第2回 『指標について』と『接触鍼』 5月24日(日) 基礎Ⅰ日曜コースの第2回目の講義がありました。今回は『指標について』の座学と『接触鍼』の実技でした。 ●前半の講義では、まず、前回の復習で頭の中をウォーミングアップ。積聚治療の背景に頭が馴染んだところで『指標』についての座... 2015.05.25 基礎1コース
基礎1コース 基礎1土曜クラス(第2回) 5/16 第2回基礎1土曜です。今回はプロジェクターを使っての接触鍼の解説から始まり腹診の仕方、膝内側の指標、指標の確認方法についての講義がありました。そして実技は前回と同じように5分ごとに移動しながら委中穴への刺鍼練習をおこないました。 ... 2015.05.19 基礎1コース
基礎1コース 基礎1東京日曜クラス講義スタート! 5月17日(日)太子堂鍼灸院で横山季之先生による、基礎1東京日曜クラスの講義が始まりました。受講生は7名。学生さんだけではなく鍼灸師として既に臨床されている先生方も集まり、東京は蒸し暑い1日でしたが、皆さん暑さに負けず熱心に講義に参加されま... 2015.05.18 基礎1コース
基礎1コース 基礎1土曜クラス(第1回) 5月9日(土)に2015年度基礎1土曜日クラスがスタートしました。今年度の参加者は女性5名、男性1名の6名で行われます。驚くことに1名は奈良から、もう1名は仙台からの受講生が来られているということ。積聚治療が広がってってきている証拠ですね。... 2015.05.12 基礎1コース
基礎1コース 東京基礎Ⅰ(日)コース 講習会終了しました 11/9(日)は、全10回の講習会の最終日となりました。約6か月間に渡り、「積聚治療の基本」を学んできましたが、無事に最終日を迎え、ほとんどの方が皆勤でした。明日からの臨床が、 ガラリと変わると思いますよ。今回の参加者は、ちょうど10名。ア... 2014.11.21 基礎1コース
基礎1コース 基礎Ⅰ(日)コース 第9回 10/19開催 ♯テーマ; 井穴を使った補助治療テキストにある部位の症状に対しての治療をする。【井穴】 ・手: ①肘まで ②前頚部、顔面部 ・足: ①膝まで ②後頚部、頭部反応の確認は、①圧痛 ②指の充血 ③爪の変色あるいは変質などの顕著なもの / ... 2014.10.28 基礎1コース
基礎1コース 10/5(日)基礎Ⅰ(日)講習会の開催について【台風18号の影響】 【基礎Ⅰ(日)講習会 受講生の皆様へ】 セミナーは終了しました。台風が近づく中、皆様ご参加いただき 、本当にありがとうございました。お知らせ10月5日(日)AM9:00現在、台風18号は屋久島の東へ進んでおり、交通機関への影響が予想されてい... 2014.10.05 基礎1コース
基礎1コース 基礎Ⅰ(日)コース⑥(9/7) このところ豪雨や突風などの激しい気象現象も多く見られるようになっていますが、6回目の講習会開催日の天気は、東京の気温が21℃曇り日となりました。非常に勉強しやすい気象条件でした。今回も10名全員の参加です。 :-D『再診カルテの記入方法』積... 2014.09.13 基礎1コース