応用2コース 応用2クラス 第3回 いやー、びっくり。3回目の応用2クラスの予定は、いつも通り会長の講義、お互いの治療、吸角練習となってました。講義内容は、初回、2回目の話の流れから指標について話があると思っていた私は、事前に何の話をするのか確認したのですが、「脊際について話... 2015.06.27 応用2コース
応用2コース 応用2クラス 第2回 2年ぶりの小林詔司会長による応用2クラス。2回目の講習会の内容は、東洋的なものの見方から精気の虚という積聚治療における病の考え方を解説、そして病の分類、そして現在の積聚治療の構成といった内容でした。東洋と西洋を医学や鍼灸において説明する場合... 2015.06.11 応用2コース
応用2コース 2015年度 応用2クラス 第1回 2年の沈黙を破り応用2クラスが開講しました。定員いっぱいの講習会です。昨年は受講生が開講最低人数に達成せず、残念ながらの見送りとなってしまったのです。と、書いてみると、なんだか人気なないような印象を受けてしまいますが、そうではありません。今... 2015.05.28 応用2コース