井穴と滎兪穴の使い方
皆の書いたブログを見て、大阪基礎Ⅰの報告を書いてないことに気付いた。 今だに臨床において助けられることが多いこれらのツボ。基礎Ⅰクラスでは...
講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます
皆の書いたブログを見て、大阪基礎Ⅰの報告を書いてないことに気付いた。 今だに臨床において助けられることが多いこれらのツボ。基礎Ⅰクラスでは...
前回、夏の暑さにぼんやりして、ブログ書くの忘れてました。 今日は、いよいよ刺絡講義です。あと残すところ3回の応用コース。次回から連続で切り...
報告遅くなりました。9月26日に基礎1日曜東京コースが行われました。 講義では補助治療の位置づけの確認、実技では知熱灸、長鍼が行われました...
半年もあると思っていた講座ももうすぐ終わりです。たっぷりとあるはずの時間は本当に矢のように過ぎてしまいます。 けれども今まで自分にかけた時...
今回は本格的に病症の話に入りました。 また来週もあります。特に補助治療の話がメインになると思いますが、皆さん頑張りましょう! また来週お...
積聚会の30周年まであと2ヶ月を切りました。 みなさんお申し込みはお済みでしょうか? ところで、今朝ニュースで見ましたが、横浜銀蝿さんも3...
今回は補助治療に加えて、手の井穴への刺絡と足の井穴への灸を行いました。 刺絡、灸をするための反応点をテイ鍼で見つけるのに苦戦していたようで...
七回目の基礎Ⅰ土曜講習会、とうとう補助治療に入りました。今回は井穴の刺絡と透熱灸、はじめての刺絡は緊張して時間がかかった方も多かったようです...
本日のお題は、「背部兪穴治療」です。 基礎2コースのメインになる治療方式の選択について講義がされました。1回では足りませんので、次回、その次...
昨日、六回目の基礎Ⅰ土曜講習が行われました。講習自体は約一ヶ月ぶりだったのですが、接触鍼や背部兪穴治療などみなさん手つきがよくなってきていて...