易経入門講座 第8回

12月9日に易経入門講座の第8回目が行われました。
今回の内容は64卦が地天泰・天地否・天火同人・火天大有、占いが来年の運勢をみる年筮でした。

地天泰と天地否では、陰陽の交流について着目した話でした。
位置と働きの関係性が大事になってきます。
また、12カ月に卦をあてはめる陰陽消長卦も初登場しました。

天火同人と火天大有では先天八卦図が登場しました。
以前の講座で出てきた後天八卦図が人ができた後の配置であるのに対し、こちらは人ができる前の配置を表しているそうです。
先生曰く後天八卦図ほどは出てこないようですが、覚えて損はないはずです!

易経入門講座では毎年12月の回で年筮を立てています。
今年も例にもれず、受講生皆で来年の運勢について立卦しました。
本筮法の手順の復習にもなったのではないでしょうか?

年筮は本来は冬至(今年は12月22日)に行うもの。
しかし、易では「同じことを何度も占うな」と言われているので受講生は年筮できません。
冬至には先生のお勧めする目的別の分占という形で占いをしてみて下さい!