基礎2土曜クラス 第9回報告 その2

基礎2土曜クラス聴講助手の桂田です。
11月21日(土)に行われた基礎2土曜クラス第9回講習の報告です。
ボストン・セミナーがあったために久しぶりの講習でした。

今回の補助治療は指間穴。
井・栄・兪穴は経絡にこだわらず骨を基準に取ると片手で10カ所、両手両足で40カ所となります。
それに対して指間穴は片手で4カ所、両手両足で16カ所です。
数が少く、手早く反応を探れることが大きなメリットになります。
また指間の肌理を見ればわかるように、今までの部位と同じく陰陽の境目となります。

反応を探すには、指間の水かきを挟んで調べます。
指間の状態や症状の位置・経過そして外傷の有無などから、部位や施術手段の選び方を整理して先生から説明がありました。
全身症状でわからない時は、基本治療のあとに一番反応の強いところということでした。
IMG_0745IMG_0746

今回は先生が基本治療を行っている様子を撮影したビデオの上映もありました。
手順に沿って解説があったので、基本治療の復習として役に立ったのではないでしょうか?

実技では基本治療の後に指間穴に鍼とお灸をやってみました。
他の部分に鍼やお灸をするのとはまた違う感覚があったと思います。
先生も良くおっしゃっていますが、治療として使う前に自分で体験してみるのも重要ですね。
IMG_0747IMG_0749

今回取り上げられた指間穴はテキストには載っていません。
しかし、10月に発売された『続・積聚治療』には載っています。
気になる方は是非そちらを手にとってみて下さい!

いよいよ次回は最終回です。
その後は懇親会も予定されています。
講習も懇親会もお楽しみに!

基礎2聴講助手 桂田大輔