講習会 応用コーススタートつづき 中兄かぶせてくれてありがとうございます。最近獣医鍼灸の本を集めてます。昨年うちの学生が卒業研究のテーマでやったのもきっかけとなったのですが。さて、応用コースです。応用コースは今年から積聚会の講習会に新たに加わったコースです。昨年新しくなった... 2009.05.15 講習会
講習会 北海道セミナーのポスター 北海道セミナーのポスターが刷り上りました。会長が腹診している写真が背景になっています。今年のセミナーは7月19日・20日に札幌で行われます。ふるってご参加下さい。詳細はホームページでお知らせします。最近カラー印刷の値段が安くなってきて、少部... 2009.05.15 講習会
講習会 こんなツボもあるよ。 コロ助にやってあげてね。動物と小さな子供には、暗示が効きません。何のためにしているのか、何をされているのかさえ、理解していないでしょう。実は、そこが重要なのです。つまり、自分達のしていることが、何の偏見も挟まれずに、そのまま結果として現れて... 2009.05.13 講習会
その他いろいろ コロ助 カメラ目線。動物の百会は背中にあります。でも三陰交とかは同じ位置。よくラットの三陰交に鍼をしてなんちゃらかんちゃらの実験がある。最近だと印堂、内関、三陰交に鍼をして脳細胞再生への影響(新生細胞の数の増加)を調べたものなどがある。しかし、その... 2009.05.13 その他いろいろ
その他いろいろ お久しぶりです 東京セミナーが終わった次の日に患者を治療して、その後実家に帰りました。そうです。目的はコロ助に会うためです。年末実家に帰ったときは庭での足音に吠えられ、顔をみせても吠えていましたが(笑)、今回は吠えずに尻尾を振って近づいてきました。母の話で... 2009.05.12 その他いろいろ
お知らせ 2009年度積聚治療北海道セミナーを開催します① 今年も7月19日(日)・20日(月・海の日)の2日間、札幌ホテルノースシティーで「2009年度積聚治療北海道セミナー」を開催いたします。早5回目を向かえるこのセミナー。今年も多くの鍼灸学生や鍼灸師の皆さんに奮ってご参加頂きたいと思います。特... 2009.05.11 お知らせ
講習会 基礎1日曜クラス開講 昨日の土曜基礎1クラスに続き、日曜クラスも開講しました。今年の受講生は鍼灸学校の二年生から、20以上のベテランまで様々です。第1回目も無事終わり、今大好きなヤンヤンで上海風手打ち焼きそばを食べてます。 2009.05.10 講習会
講習会 基礎1土曜コース 昨日から年間講習会、基礎1土曜コースがスタートしました。今年度は珍しいことに受講生はみんな女性(OνO)今回の講義は気の思想、太極・陰陽観、人体観など。これは普段意識しないような事で、また、人によっては(おそらく殆どの人が)考えないような発... 2009.05.10 講習会