講習会 2025年度 基礎集中コース 第6回 今回は、背部治療の続きと基本治療の最後になる座位で行う肩部治療の講義を行い、基本治療一通りの治療デモをしながら説明をしました。 実技は、お互い基本治療の治療一通りをしてもらいました。 やっと積聚治療の入口です。まだまだ治療手順が頭に入ってい... 2025.07.06 基礎集中コース講習会
講習会 2025年度 基礎2コース日曜クラス 第3回 6月29日に基礎2コース日曜クラスの第3回目が開催されました。今回は指間穴についてです。最初に前回までの内容の質問からはじまりました。実際に臨床で補助治療を使ってみたり、前回の講義の内容を復習すると、色々と疑問が出てくると思います。質問をす... 2025.07.04 基礎2コース講習会
講習会 基礎1北海道クラス第2回報告 6月22日(日)恵庭えにあすにて基礎1北海道クラス第2回が行われました。積聚治療は、精気の虚「生命力の低下」に対して治療を行います。たとえば、腰痛という主訴を改善したいとき、患部だけをみて痛みを取るのではなく、その人の体全体をみて、精気の虚... 2025.07.03 講習会
講習会 2025年度基礎1コース 日曜クラス 第3回 2025年度基礎1コースの日曜クラスが6月8日に開かれました。今回の講習では脈診と脈調整について学んでいきました。まずは脈診の意義と、脈をどこの部位で診ていくのか、そして、脈診の手順が説明されました。方法としては六部定位脈診の配当を用いてい... 2025.07.02 講習会
講習会 2025年度 基礎2コース土曜クラス 第4回 6月28日基礎2コース土曜日クラスの第4回が行われました。積聚治療は、生命力の低下を回復させることを目的に基本治療を行いますが、それでも十分に生命力の低下を回復できなかった場合に補助治療を使います。基本的な補助治療とは、いわゆる基本治療で生... 2025.07.02 講習会