基礎1コース

基礎1コース

基礎Ⅰ土曜クラス(第1回)

こんにちは。基礎1土曜クラス講師の小林隼人です。先週末、5月11日(土)に、今年度の基礎1土曜クラスがスタートしました。例年、基礎1クラスは太子堂鍼灸院や積聚会事務局で開催しておりますが、積聚治療を学ぶ方が増え、講習会のコースが増設された関...
基礎1コース

基礎1コース土曜クラス 追加募集のお知らせ

2019年度積聚会講習会「基礎1コース土曜クラス」に1名空きが出ましたので、追加で募集いたします。お申込みの方は積聚会事務局まで直接メールにてご連絡ください。積聚会事務局e-mail:office@shakuju.comTel・Fax:03...
基礎1コース

北海道基礎1コース第10回報告 2018年12月16日

師走も半ばを過ぎ、今年も残り少なくなってきました。北海道基礎1コースもいよいよ最終回となりました。次のステップとなる基礎2コース、また応用コースでどんなことを学ぶのか説明がありましたが、まずは基礎をしっかり身につけることが大切です。「手順を...
基礎1コース

北海道基礎1コース第9回報告 2018年12月9日

今年は記録的に初雪が遅かった北海道ですが、今やすっかり雪景色になり、いよいよ長い冬が始まりました。12月9日(日)、北海道基礎1コース第9回、鍉鍼による基本治療です。鍉鍼の特徴と扱い方、対象となる病症、また浅い刺激が身体に及ぼす影響等につい...
基礎1コース

基礎1コース 東京日曜クラス 第10回(最終回)報告

基礎1コース 東京日曜クラス 第10回(最終回)が行われましたので報告致します。今回助手を勤めました高橋です。基礎1コースでは、その名の通り積聚治療の基礎を身につけるコースです。「精気の虚」や、その補い方の基礎である「基本治療」でしたね。そ...
基礎1コース

北海道基礎1コース第8回報告 2018年11月18日

記録的に初雪が遅くなっている北海道です。果たして札幌市の記録は更新されるのか、そんな話題も気になる11月18日、北海道基礎1コース第8回が開講されました。今回は「季肋部下縁のツボ」を使った補助治療についてです。前回の「手足の要穴」を使用した...
基礎1コース

基礎1コース 東京土曜クラス 第10回

基礎1コース東京土曜クラス助手の桂田です。10月27日に行われた10回目の講習の様子をお届けします。
基礎1コース

北海道基礎1コース第7回報告 2018年10月21日

澄み渡る秋晴れの穏やかな日曜日、先々週、台風25号で延期になった第7回が開講されました。今回は、基本治療と補助治療です。基礎1コースで行うな補助治療のうち、手足の要穴治療について、取穴するツボの範囲と切経のやり方、選穴するツボの考え方と五行...
基礎1コース

基礎1コース 東京土曜クラス 第9回

基礎1コース東京土曜クラス助手の桂田です。10月13日に行われた第9回目の講習の様子をお届けします。
基礎1コース

北海道基礎1コース第6回報告 2018年9月30日

北海道は9月初旬に台風、その翌日の地震と自然災害が続きました。9月最後の日曜日、台風24号が日本列島を縦断しましたが、10月は穏やかな月になって欲しいものです。基礎1コース第6回は、肩部治療と再診カルテについてです。座学では、前回の背部兪穴...