弘法筆を選ばず その9
丸シャーレ。鍼灸治療院や学校なんかでは、なかなかお目にかかれないと思います。使用しているところをイメ...
講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます
丸シャーレ。鍼灸治療院や学校なんかでは、なかなかお目にかかれないと思います。使用しているところをイメ...
まっ、見てわかりますよね。『ゴミ入れ』ですわ。ワゴンにゴミ入れ。患者さんが治療中に鼻をかみ、かんだ鼻...
T字型剃刀(カミソリ)。いわゆる安全剃刀である。なぜこんなものが…。積聚会では刺絡を補助治療の一部として用...
名前を知っていますか?水しみ込ませたスポンジのやつ。 『紙めくり』と呼ばれています。なぜ治療院のワ...
鍼ばかりが注目されがちな鍼灸治療ですが、積聚治療ではしっかり灸も使われます。講習会では透熱灸、知熱灸...
一泊研修会を忘れて歯医者の予約をとってしまっていた。困ったもんだ。 4つ目の道具は何だと思いますか?そうです。お茶っ葉の空き缶で...
積聚治療で使用しているこだわり道具の紹介も3回目。写真はご覧の通り『目覚まし時計』。無印良品の物です。積聚治療では治療の前に脈拍を確認し...
積聚治療では様々な鍼灸道具を使用します。学校で使用している鍼灸実技の教科書でいうところの、特殊鍼法(灸法)です。しかし、技量の向上ととも...
シャクジュ会特製の銀鍼を使って、学生達に治療をして見せました。(☆。☆) 鍼灸学校での今年度最後の講義です。 希望者に治療を...
『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』には、いくつかその意味が紹介されていますが、技量が優れていれば道具に左右されないの意。と...