易経入門講座 第7回
11月14日に易経入門講座の第7回が行われました。 受講生の『易経』購入についての質問から発展して、易の簡単な歴史の説明から始まりまし...
講習会の報告や、お知らせなどをアップしていきます
11月14日に易経入門講座の第7回が行われました。 受講生の『易経』購入についての質問から発展して、易の簡単な歴史の説明から始まりまし...
10月10日に易経入門講座の第6回が行われました。 今回は宿題の発表からでした。 雷風恒の卦辞を考えてくる、というものです。 どの...
9月12日に易経入門講座の第5回が行われました。 まずは前回の宿題の発表です。 「山雷頤」と「沢風大過」の卦辞と卦象の関連を考えると...
7月11日に易経入門講座の第4回が行なわれました。 今までと違う会場だったので、いつもとは違った雰囲気でした。 講習内容はいよい...
小林会長の特別講義です。易の話から、はじまりました。
6月13日(土)に易経入門講座の第3回が行われました。 鍼灸師のための易経講座と言うと一見占いは関係ないようですが、易に馴染むためには...
5月9日に易経入門講座の第2回が行われました。 今回は『易経』を読むの時の決まり事や用語がメインでした。 まずは『易経』という書物の...
4月11日(土)に易経入門講座が行われました。 2015年度の第1回となります。 講師は今年度も藤原典往先生です。 まずは毎年恒例...
3月14日(土)に11回目の易経入門講座が行われました。 2014年度の最終回は太極図から。 太極図を基に陰陽と太極、そして...
2月14日(土)に10回目の易経入門講座が行われました。 今回の六十四卦は「風地観」「火雷ゼイゴウ」「山火賁」。 「風地観」では闕、...