講習会

基礎1コース

基礎1コース北海道クラス第2回

2015年6月7日(日)2回目の講習会が行われました。北海道は最高気温16度と寒く暖房を入れての講習です。前回の宿題の委中の刺入練習…鍼の持ち方が不安定、曲がってしまう、刺入できたけど痛みがあった、などの報告がありました。講習前半は、、『気...
基礎1コース

基礎1東京日曜クラス 第3回報告 その1

こんにちは!聴講助手の佐藤です。昨日6月7日(日)、横山季之先生による、基礎1東京日曜クラスの3回目の講義が行われましたのでご報告させていただきます。今回の講義の中心は、「脈診」と「脈調整」。まずは正しい診察をするためには「正しい指の置き方...
基礎1コース

基礎1東京日曜クラス 第1回報告 その2

はじめまして。今年から基礎1日曜コースの聴講助手に入らせて頂いております伊賀秀文です。毎回の講義をその場の雰囲気やその時感じた事を含めてレポートしたいと思っております。5月17日(日)2015年度基礎1日曜コースがスタートしました。今回は『...
基礎1コース

基礎1東京日曜クラス 第2回報告 その2

聴講助手の佐藤です。5月24日(日)に基礎1東京日曜クラスの2回目の講義が行われましたのでご報告させていただきます。今回の講義の前半は、まず前回の復習ということで、スライドを中心とした「積聚治療の構造・目的」と「刺鍼」について行われ、その後...
基礎2コース

基礎2日曜クラス 第1回報告 その2

こんにちは。今年度から基礎Ⅱ日曜コースの聴講助手に入らせて頂く小林隼人です。講習会に参加されている方はもちろんですが、以前、基礎Ⅱを受講されていた方も、基礎Ⅱの内容を思い返せるよう、講習会の様子をお伝えしたいと思っています。1年間よろしくお...
基礎集中・臨床研修コース

基礎集中・臨床研修講座

今回は、臨床研修の受講生、菊池朋哉さんのレポートを、ブログに掲載したいと思います。私は昨年、基礎集中講座を修了してすぐ臨床研修講座に通いました。講座に通ってからの感想は正直なところ沢山ありすぎて中々シンプルにまとめづらいです。なぜかというと...
基礎2コース

基礎2日曜クラス 第1回報告 その1

はじめまして。この度、基礎2日曜コースの聴講助手に入らせていただきました高橋洋輔と申します。至らない点も多いのですが、お邪魔にならないように全10回の講習を受講させていただき、その報告をさせてしたいと思います。。共に学ばせて頂ければ嬉しいで...
基礎2コース

基礎2土曜クラス 第1回

5月30日(土)に2015年度の基礎2土曜クラスが開講されました。これから半年間、全10回の講習となります。受講生は8人。東京近郊からだけでなく、北関東や東北から参加している方もいます!また、基礎2コース(基礎集中コースを含む)が初めてじゃ...
基礎1コース

基礎1コース北海道クラス第1回

2015年5月31日(日)、北海道メディカルスポーツ専門学校にて、基礎Ⅰ北海道コースの講義がスタートしました。朝から雨模様でしたが、開始時間にはすっかり晴れ…お天気にも恵まれました。今年度は少人数ですが、積聚治療を勉強したいと熱意を持った学...
基礎集中・臨床研修コース

基礎集中・臨床研修講座

もしも、今流行りのあれをしたほうが、良いのか、迷っているのなら、例えば、こう考えたらどうでしょう。今、私達は、数千年前に書かれた本から、沢山のことを学ぶことができます。そこには、現代にあっても、色褪せない、真理と呼ぶことに、いささかのためら...