基礎2コース 基礎2 土曜クラス 第6回 (陽の病症) こんにちは。基礎2土曜コース助手の小林です。先日、6回目の基礎2土曜コース(小幡先生クラス)が行われました。前回までに、人体を上下の陰陽に分けて考えた時の、陰の病症について進めて来ましたが、今回から、「陽の病症」の内容に入りました。陽の病症... 2017.09.21 基礎2コース講習会
基礎2コース 基礎2 土曜クラス 第5回 (知熱灸) こんにちは。基礎2土曜コース助手の小林です。先週末、5回目の基礎2土曜コース(小幡先生クラス)が行われました。基礎2コースでは、人体の陰陽に着目して補助治療を学んでいますが、これまで、人体を上下に分けて考えた時の、陰の病症について進めて来ま... 2017.09.08 基礎2コース講習会
基礎2コース 基礎2東京日曜クラス 第4回報告 少し報告が遅れてしまいましたが、2017年7月9日(日)東京/錦糸町にある「もも鍼灸院」で第4回目の基礎2クラスがありました。講師は横山季之先生です。これまで陰中の陽(下半身の運動器系疾患)の病症に有効なツボや治療中のポイントなどでしたが、... 2017.08.24 基礎2コース
基礎2コース 北海道基礎2コース第6回報告 2017年8月13日 8月13日、気温17℃の8月とは思えないような肌寒さのなか、北海道基礎2コースの第6回目の講習が行われました。前回まで陰の病症の指標について学んできましたが、今回は陽の病症の指標について学びます。陽の病症は陰の病症を経てでてくると考えるので... 2017.08.15 基礎2コース講習会
基礎2コース 北海道基礎2コース第5回報告 2017年8月6日 8月6日 北海道基礎Ⅱ 5回目の報告をいたします。湿度の高かった7月の暑さも落ち着き、やっと北海道の夏らしさが感じられるようになりました。最低気温も20度を下回り、朝夕では肌寒さも感じる方います。講義は前回までの復習陰の病症 運動器疾患のポ... 2017.08.07 基礎2コース講習会
基礎2コース 北海道基礎2コース第4回報告 2017年7月23日 北海道としては異例の暑さがやや収まったのですが、道産子にとっては厳しい日々が続きます。前回までの 陰の病症(運動器疾患)の復習から始まりました。今回は前回に引き続き陰の病症のより深い 内科疾患 です。下腿部、腰臀部、下肢の症状と使用する穴の... 2017.08.01 基礎2コース講習会
基礎2コース 北海道基礎2コース第3回報告 2017年7月16日 全国ニュースにもなっているかと思いますが、ここ北海道では、7月としては20年ぶりの11日連続の真夏日を記録し、私の住む帯広では37度を超える猛暑となっています。クーラー普及率25%の北海道(特に道東方面)では熱中症で倒れる人が続出し、朝夜問... 2017.07.18 基礎2コース
基礎2コース 基礎2東京日曜クラス 第3回報告 2017年6月25日(日)第3回目の基礎2クラスが開催されました。会場は東京/錦糸町にある積聚会事務局「もも鍼灸院」です。講師は横山季之先生です。下肢の運動器系疾患を治療する時のポイントについて学びました。① 自動運動の中で指標をみつける。... 2017.07.07 基礎2コース
基礎2コース 基礎2 土曜クラス 第2回 (灸頭鍼) こんにちは。基礎2土曜コース助手の小林です。先週末、2回目の基礎2土曜コース(小幡先生クラス)が行われました。前回は基礎1の復習が中心でしたが、今回からは、いよいよ基礎2の内容が始まりました。積聚治療では、精気の虚を補うことを治療の目的とし... 2017.07.03 基礎2コース講習会
基礎2コース 北海道基礎2コース第2回報告 2017年6月18日 6月18日(日)北海道基礎Ⅱコース2回目が北海道メディカル・スポーツ専門学校で行われました。会場となるメディスポは札幌から電車で30~40分離れた恵庭市にあり、どちらかと言うと札幌より新千歳空港に近い位置にあります。この日は天気も良く、空に... 2017.06.22 基礎2コース