講習会 基礎集中講座・臨床研修講座 指標というのは、いわゆる特効穴のように、何か特別な部位の症状を表しているというものではありません。ここで私たちが言うところの指標とは、すべて精気の虚を表している場所のことなのです。ですからそこがもし指標であるなら、どこを見てもすべて同じもの... 2012.09.12 講習会
講習会 2012年度 基礎Ⅰ(日)コース 第7回 9/9開催 8月中はお休みでしたので、1ヶ月半ぶりの講習会。 受講生14名のうち半数以上が鍼灸学校3年生なので、1人ひとりの、個性、今の状況、今の行き詰まり、今の困り感をとても感じるなか行いました。 今回のテーマ:四肢のツボを使った積の調整積聚治療... 2012.09.10 講習会
講習会 基礎Ⅰ土曜(7回目) 九月に入りましたがまだまだ暑い日々が続いていますね。まだ夏気分もぬけませんが、夏休み明けはじめての基礎Ⅰ土曜講習会が行われました。夏休み前までに背部治療と座位まで、と一通りの治療手順を終えましたが、今回は背部兪穴が終わっても、まだ積が残って... 2012.09.09 講習会
講習会 基礎2(月)コース ⑤ 5回目の基礎2では、背部兪穴治療について講義がされました。ここでやっと方式(順番)の話が出てきます。皆さんもこの場合はどの方式が良いのだろうと迷われる方が多いと思いますが、迷うぐらいならまず第1方式か第4方式を使われることを勧めます。たぶん... 2012.09.05 講習会
講習会 収穫! 今年の太子堂鍼灸院で成長したひょうたんを収穫しました。7月に成長が止まり、このまま枯れてしまうのではとあわてて肥料を投入しました。その肥料が多すぎたみたいで、その後ツルは伸び続けたのですが花が咲かず実を付けることが出来ませんでいた。いわゆる... 2012.09.04 講習会
講習会 北海道基礎1 (第7回) お盆が終わると夏の暑さが和らぐ北海道ですが、今年は例年にはみられない厳しい残暑となっています。ただ、時折吹く風には涼しさが加わり、暑さの中にも確実に秋が近づいているような気がします。そんな北海道にしては暑い日々が続いていますが、北海道基礎1... 2012.09.02 講習会
講習会 夏期学生セミナー アンケートから 8月18日・19日の夏期学生セミナーではたくさんの方々に参加していただきどうもありがとうございました。アンケートにもいろいろご意見をいただきありがとうございました。次回のセミナーに生かしていきたいと思います。アンケートの中に1つ質問がありま... 2012.08.24 講習会
講習会 第8回夏期学生セミナー終了! 夏期セミ参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。練習しすぎて具合が悪くなったりしないか心配でしたが(笑)、何事もなく無事に終えることができ、講師一同ほっとしております。さて、8回目の今回の夏期セミは昨年までのセミナーと違う点がいく... 2012.08.21 講習会